ロバート・メイプルソープの代表的なモノクロ作品が登場!ル・コルビジェ、シャメック・マテツキー、オオタキヨオ、田村久美子、小木曽ウェイツ恭子、榊貴美、ワタナベリリョウ、ナカミツキ、ARTIST miu、松尾貴史、しょうじこずえ
*メルマガがうまく表示されない場合はこちらをクリック!
COLUMN 今週のコラム
自分が面白いと思うアートを買おう
よいアートを購入するのに最も重要なのは、一次情報です。
つまり実際に自分の眼で見て感じた情報のことです。
それに対して、ネットのニュース記事や他の方が作品を観て投稿したSNSは二次情報です
二次をいくら集めてもそれは他の人が見た情報を加工したものにすぎません。
例えば、テレビ番組のバラエティとかワイドショーなんかの2次情報では、テレビ局側で事実を加工して...
...
コラム 続きはこちら
PICK UP INFO 最新情報
松尾貴史 展「ambivalent」 24日(金)より開催開始!
銀座、阪急MEN’s TOKYO
7F、タグボートのギャラリースペースにて、現代アーティスト・松尾貴史による個展「ambivalent」を開催いたします。
「キッチュ」の愛称でお馴染みの、松尾貴史。
タレント、コラムニスト、俳優と、多彩な才能を発揮されており、折り紙で人面を表現する、「折り顔」の作家としても活動しています。
今回は折り顔の他、絵画作品も展示致します。どうぞご高覧ください。
2020年7月24日(金) ~ 8月13日(木)
営業時間:11:00-20:00
(*最終日は18時close、他、館の営業時間に準ずる)
入場無料
会場:阪急MEN’s TOKYO タグボート
〒100-8488 東京都千代田区有楽町2-5-1 阪急MEN’s TOKYO 7F
詳細はコチラ
【会期終了まであと1日】あたり 展 But only in a limited space スペシャルムービー公開中!
▼ムービーはこちらからご覧ください。
銀座、阪急MEN’s TOKYO
7F、タグボートのギャラリースペースにて、現代アーティスト・あたりによる個展「But
only in a limited space」を開催いたします。
あたりは複数人のメンバーで構成されたアート・コレクティブ。筑波大学の大学院を修了した三隅幸ほか同じ筑波大学出身者で構成されるアーティスト・ユニット。
Independent Tokyo 2018
にてタグボート特別賞を受賞した注目作家です。三隅幸を中心として主にサイエンスからの芸術へのアプローチを作品とし、科学的な現象を取り入れ、ユニークで洗練されたヴィジュアルを生み出します。
2020年6月19日(金) ~ 7月23日(木)
営業時間:11:00-20:00
(*最終日は18時close、他、館の営業時間に準ずる)
入場無料
会場:阪急MEN’s TOKYO タグボート
〒100-8488 東京都千代田区有楽町2-5-1 阪急MEN’s TOKYO 7F
詳細はコチラ
オオタキヨオ「How to Make」3DCGが可能にする立体作品。 存在とは何かを問う
制作工程を種明かしする「How to
Make」インタビュー。今回はタグボート取扱いアーティストのオオタキヨオさんにお話を伺いました。
大学・大学院で建築やテクノロジーマネジメントを学んでいた経験を活かし、最先端の技術を駆使した3DCG作品を制作しています。
詳細はコチラ
Independent Tokyo 2020 出展者募集中!
Independent Tokyoが今年も募集を開始しました!
若手の新進アーティストが自身のアート作品を展示販売することができるブース出展型のアートイベントです。若手アーティストの登竜門として、作家のキャリア支援を目的としています。
著名ギャラリストによる審査の上、受賞者には賞金が授与や、海外でのグループ展への選抜、スカウトのチャンスも。
今年はアーティスト支援価格として、割引価格にてお申込みいただけるほか、審査を通過した方には限定10名でキャッシュバックします。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はコチラ
委託販売サービス 作品無料査定受付中!
タグボートでは作品の委託販売サービスを受け付けております。
お持ちのコレクションをタグボートで販売させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
詳細はこちら
TAGBOATオンラインサロン「Tagboat PREMIUM」: 1,000円/月のスタンダードコース始めました!
この度、これまでの「3,000円/月」のコースに加えまして、より手軽にご入会いただける「スタンダードコース1,000円/月」始めました!
現代アートをより楽しめるサロンとなっております。この機会にぜひご入会ください。
【 タグボートプレミアム会員の特典 】
「スタンダードコース(1000円/月)」
(1)会員限定コラムが読み放題!
(2)セミナー参加費が無料
(3)タグボートのWEBコンテンツをお知らせ!
(4)イベント参加割引き
「プレミアムコース 3000円/月」
スタンダードコース(1)~(4)の特典に加え、
以下の会員特典をご利用いただけます。
(1)送料が無料!
(2)限定購入割引5%!
(3)限定先行予約が可能!
(4)サロンメンバー限定作品
(5)個別コンサルティングが無料
(6)書籍を無料進呈いたします!
詳細はこちら
NEW 新着情報
ロバート・メイプルソープの代表的なモノクロ作品が登場!
NEW内在する緊迫感
ロバート・メイプルソープは大規模で高度に様式化されたモノクロームの形式で論議を起こすような露骨な写真表現を行います。作品を通して性に対する意識の境界を超えようとした彼は政治的、社会的にも多大な影響を及ぼしました。
ロバート・メイプルソープ 作品はこちら
ル・コルビジェによる社会の現実に合った建築
NEW普遍的な「空間」の概念
20世紀を代表する近代建築の巨匠ル・コルビジェ。床、柱、階段を建物の骨組みとする建築手法を考案し、それまでの伝統的な石積みやレンガ積みの建築から転換を図りました。
ル・コルビジェ 作品はこちら
シャメック・マテツキーのペインティングシリーズが入荷
NEWアプロプリエーション・アート
シャメック・マテツキーは複製物に新しい息吹を吹き込むことを不可解でウィットに富んだ形で表現します。彼の創作性は一種革命的ともいえる形で、現実を認識した上で人々が日々の生活の中で使っているものを、よりよい形に生まれ変わらせることに重きを置いています。
シャメック・マテツキー 作品はこちら
折り紙で人面を表現する松尾貴史
NEW折り顔の造形美
「キッチュ」の愛称でお馴染みの、松尾貴史。 タレント、コラムニスト、俳優と、多彩な才能を発揮されており、折り紙で人面を表現する、「折り顔」の作家としても活動しています。 tagboatのギャラリーにて松尾貴史 展「ambivalent」 7/24日(金)より開催致します。今回は折り顔の他、絵画作品も展示致します。
松尾貴史 展覧会はこちら
松尾貴史 作品はこちら
田村久美子の生命力を放つ作品
NEWキャンヴァスを越えた広がり
田村久美子の絵画は、都市や自然の光景が地平線を2分割した画面構成や、抽象的な油彩表現、写真との混合技法などよって描かれています。平面でありながら、立体としても存在しかつての屏風絵のように空間に奥行きを与える絵画空間を存在させています。
田村久美子 作品はこちら
小木曽ウェイツ恭子の瑞々しく洗練された作品
NEWほのぼのとした強さと優しさ
小木曽ウェイツ恭子の作品は家族に囲まれた生活の一部を切り取ったものが多く、特に自分の子供をモチーフとして描いている絵にはほのぼのとした優しさを感じさせます。ただし、単純に穏やかな家庭を描いているだけではなく、そこにある色調や筆さばきは独特の味わいがあるのです。2020.7/5(sun) - 8/10(mon) 大泉工場NISHIAZABUにて作品を展示しております。
小木曽ウェイツ恭子 作品はこちら
榊貴美の混沌としたなかの様々な想い
NEWときめくような記号と模様
榊貴美の表現の中心となっているのは主に「こども」です。その「こども」は匿名性を持つように顔の表情が隠され、内なるこどもを引き出そうとします。それは心の鏡のように対話を促し、大人になるにつれ忘れてしまった記憶や感覚を刺激するのです。2020.7.14(tue) - 7.25(sat) 石川画廊にて榊貴美展 - Kira Kira -を開催中です。
榊貴美 作品はこちら
ワタナベリョウによる異国なポップ
NEW心温まるユーモア
映画やアニメーション、玩具など多くのポップ・カルチャーから影響を受けているワタナベリョウ。実在、架空関係なく生き物が好きで作品に登場することが多く、今回制作した『アフリカの仲間たち』『ムーンウォーク』『楽しい悪夢』『西部開拓時代?』『ジャングルの歓迎会』の5点は誰にでもある子供心に訴えかけるようなコミカルな作品になっています。
ワタナベリョウ 作品はこちら
ナカミツキの快楽的なエネルギー
NEW音楽から湧き出るパッション
ナカミツキの作品は音楽と共にあり、音楽の渦の中で、その瞬間の感動を描き切るように制作しています。音楽が脳に体に染み渡り宇宙空間に飛ばされるような感覚、その衝撃的な快楽を表現しています。
ナカミツキ 作品はこちら
セメントアートを生み出すARTIST miu
NEWリズミカルな配置と色彩
無機質で空虚なセメントは世に起こる “負”や“陰”の意を投影させており、そこへ対照的な生命力あふれる彩りを与える事で “正”や“陽”の要素へと転化させ、現代人の心に「生きる希望」を呼び覚し、ARTIST miuは心豊かな未来を願いながら作品を生みだしています。
ARTIST miu 作品はこちら
しょうじこずえの無限の可能性を秘めた生き物たち
NEW眼の奥の生命力
森羅万象からのインスピレーション、生命の息吹を存分に吹き込んだ絵画や木彫立体、パッチワークなどの作品を発表しているしょうじこずえ。西洋美術のシュルレアリスムも南国のスピリチュアルアートも合わせて飲み込んだかのような物語性豊かな構想リソース、パッション溢れる表現に各方面から注目が集まっています。
しょうじこずえ 作品はこちら
ATTENTION 注目トピックス & アート情報
お手元のアート作品を高く販売します!
タグボートの委託販売では、プライマリー作品の正規購入は購入時より高く販売ができます。出張査定もあり!
詳細はこちら
【次回の新着作品は 7月29日販売開始予定です!】
青島千穂、篠島紗恵子、小谷元彦、アイバン・バルチェブ、高橋夏代、濱田有美、三塚新司、栗原由子、濱村凌、TARTAROS JAPAN 等
※諸事情により作品販売開始時期が前後する可能性があります。ご了承ください。 |